3月26日フェアトレード物語 - Life is Beautiful - おしゃれで快適なものに囲まれた、豊かな生活。 その私たちの素敵な暮らしを支えるものが安く手に入るとしたら、なんてすばらしいのでしょう。でも、食料品、日用品、衣類などを私たちが 安く買えるのは、安さを生み出すために誰かの暮らしが犠牲になっているのかもしれないのです。...
1月23日外国人防災リーダー養成講座を開催しました!地域に住む外国籍の方々に、災害に備え防災知識や技能を習得してもらうことを目的として『外国人防災リーダー養成講座』を開催しました! まんのう町総務課で防災を担当されている水口光幸さんを講師として迎え、資料は参加者の出身国に合わせ多言語(中国語・ベトナム語・インドネシア語)に訳...
1月15日第4回 小学生英語朗読コンテストを開催いたしました1月8日土曜。第4回小学生英語朗読コンテストを無事開催しました。町内の小学校から総勢19名のお申し込みをいただきました! 審査はまんのう町教育委員会より1名、香川県国際交流員として来日されたCIRの2名にお願いし、言語スキル(発音や発声)と発信力(身振り・表情・声の大きさな...
2021年12月25日フラダンス発表会を開催しました今年もフラダンスの発表会を開催しました。 昨年に引き続き、普段の生活の中でも、練習でも、そして発表会の会場でも、新型コロナウイルスの感染防止対策をしっかり行いました。また、今年も無観客での開催としました。 観客がいないのは少し寂しくはありますが、公民館ごとにレッスンを受けて...
2021年11月23日おうちで簡単「ふわじゅわ🌻台湾カステラ」のお料理動画を公開しました!まんのう町国際交流協会が開催する外国文化講座の中でも、毎年楽しみにしてくださっている方が多いのがお料理系の講座です。 しかし昨今の新型コロナ感染症の拡大のため、なかなか開催することができず残念に思っておりました。 また、外国文化講座のほかにも、まんのう町国際交流協会はこれま...
2021年11月13日小学生 英語朗読コンテスト 参加者募集!!第4回 MIEA(まんのう町国際交流協会)英語朗読コンテスト開催のご案内です。 毎年冬休み明けに行っている英語朗読コンテスト。 今年度も開催する運びとなり、ただいま参加者を募集中です! 今年のテーマは「まんのう天文台と神秘の宇宙」。...
2021年10月21日国際交流協会の事業報告会を開催いたしました。緊急事態宣言が解除されましたので、10月中旬に国際交流協会の事業報告会を開きました。 令和3年度の下半期の事業計画を報告しましたが、やはり新型コロナウイルス感染症の影響もまだあり、開催を見合わせたり、規模を縮小する方向での調整が多くなりました。...
2021年10月5日外国人の方に向けた防災訓練の開催予定について国際交流協会の活動の一つに、主にまんのう町内在住の外国人の方を対象とした防災訓練を毎年実施しております。 今年も必要な活動として計画を進めております。 もちろん新型コロナウイルス感染予防対策を徹底いたします。 開催予定は12月 2日および3日です。...
2021年10月2日語学講座を開催いたします!緊急事態宣言に準じて公民館が使用休止となっていたため語学講座も休講とさせていただいておりましたが、宣言解除にともない利用再開となりましたので、語学講座も10月から開講いたします! マスク着用や入館時の手の消毒など利用条件はありますが、学びの場を再開できたことを大変うれしく思...